『ONE版ワンパンマン』149話 感想 保身の鬼マッコイ、動く   【原作版】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

galaxyheavyblow.web.fc2.com

 

作者:ONE 漫画ONE版(原作版)『ワンパンマン』149話 感想(本編内容引用)

 

【目次】

洗脳

シババワの孫であるファジーの未来予知によって怪人出現の場所やタイミングを把握し、ヒーロー協会に先んじて怪人を討伐していたネオヒーローズでしたが、「今回のロボット兵の出現は予知できなかったのか」とファジーに問うマッコイ。

ファジーは「できなかった」と返答。

ファジーという名前の時点で怪しいですよね。
もしかするとマッコイの様にファジーも怪人で自作自演していた可能性もありますね。

 

ファジーは自衛のためにマッコイへサイボーグ化を勧めます。

ネオリーダーの1人である異世界転生教の宗祖インフェルシネイヴは信者にも自身のようにサイボーグ化を促し、金の亡者とも言われたゼイダッツは全ての会社を売却し貯金の全てをネオの口座に振り込んだと判明。

 

 

無償で予言協力をしてくれていたシババワとは違って彼女の孫のファジーは独裁者であるため、自分も切り捨てられると感じたマッコイはルールを破って彼を出し抜くために行動。

マッコイは好きではありませんが、この行動で今回の事件が解決してくれるといいですね。
最終的にマッコイがネオヒーローズが率いる展開はありそうです。
 
 
 

マッコイ、動く

自身が鍛えた『特別強化学生』を出動させるよう要請されたクロビカリ。

経験不足を理由に要請を断りますが、学生たちはクロビカリの制止を振り切って出動。

 

マッコイはネオが見捨て苦戦しているヒーロー協会に手助けしてほしいと伝えましたが、ガロウに敗れて以降恐怖で身体がすくんで動かない超合金クロビカリに断られます。

クロビカリがどう復活するのか気になります。
目の前で倒れる学生を助けるために再び戦うのかもしれません。
機神シリーズにも負けないでほしいですね。

 

 

拘束中の金属バットに助けを求めるマッコイですが、拘束されている部屋が破壊しても自動修復するため金属バットは外へ出ることができず。

ドアを破壊するために金属バットを持ってくるよう言われたマッコイは置いてるロッカーに金属バットを取りに行こうとしますが、ネオリーダーのエーとリュウモンに“スパイ疑惑”で捕まりました。

ヒーロー協会の機密情報を私利私欲のためにネオヒーローズへ横流しした結果多くの犠牲が出て、そのツケが回って処分されると感じたマッコイ。
このピンチを救うのはクロビカリですかね。
ブルーやウェビギャザ、ライデン、アクセル、スイリューと違って悪人のエーとリュウモンにはクロビカリは容赦しないはず。
スイリューは村田先生リメイク版の方が好きですが、マッコイはONE原作版の方が好きです。改心して今後活躍してほしいですね。

 

 

 

 

 

 

前回 148話

anigenavi.com

 

次回 150話

anigenavi.com

 

 

 

ネタバレ

 

 

ランキング参加中

マンガ
ランキング参加中

アニメ
error: Content is protected !!