ワンピース 1124話 ネタバレ展開予想 鉄の巨人エメトは洗脳されルフィと対立 涙を流し戦う【ONE PIECE】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

作者:尾田栄一郎 漫画『ワンピース(ONE PIECE)』1124話 ネタバレ 展開予想の最新情報を紹介します。(本編内容引用)

 

今回は1124話の展開予想考察

※1122話までのネタバレがあります。

 

 

 

漫画『ワンピース』(ONE PIECE)1124話の本誌掲載日はいつ?

作者:尾田栄一郎による漫画『ワンピース』(ONE PIECE)1124話は、2024年8月26日発売の週刊少年ジャンプ39号に掲載予定。

 

 

 

1123話の感想記事はこちら

anigenavi.com

 

 

 

画像引用元:週刊少年ジャンプ公式サイト

 

 

 

【目次】

 

 

1124話考察展開予想

鉄の巨人エメトは洗脳されルフィと対立

五老星はマリージョアへ帰還しましたが、サターン聖だけはエッグヘッドに残ったままでした。

再び眠りについたエメトの前に佇んだサターン聖。

鉄の巨人エメトを破壊するのか、それとも洗脳してルフィと戦わせるのか。

巨人の国エルバフでルフィ、巨人族対古代巨人族クラスの身長を誇る鉄の巨人エメトの戦いが起こるかもしれません。古代巨人族のリトルオーズjr.がルフィに加勢する展開もあるのかも。

サターン聖やヨークがエメトを洗脳。巨大な王国が作ったようなマザーフレイムの完成版や解放のドラムなどを使ってエメトを起動してマザーフレイムの完成版で動かしたり、五老星やヨークがエメトを操縦する可能性もあります。

 

ジョイボーイの後継者であるルフィと無理やり戦わされるエメトは涙を流すのかもしれません。

洗脳が解除され、リリスが作った巨大な王国が作ったようなマザーフレイムの完成版を動力して動き、ジョイボーイと同じく海賊王になるという夢を持ったルフィが海賊王や覇王になる瞬間にエメトが立ち会えればいいですね。

 

 

200年前はエメトの処分を命じたが、科学者が密かに研究していました。

今回こそエメトを処分すべきですが、無能なサターン聖がエメトを洗脳しルフィと戦わせようとするのであれば、洗脳が解除されてイムや五老星が追い詰められるはずです。ボニーの時と同じです。

 

 

サターン聖ら五老星は処刑

ボニーを放置した結果ニカへ覚醒させてしまったサターン聖はイムや他の五老星から責任を問われ、五老星を辞職するかもしれません。

ジョイボーイの覇王色の覇気でイムを怖がらせたのも罪になるかもしれませんが、シャンクスに奪われたゴムゴムの実の護送をCP-9に命令したのがサターン聖であれば、今更ですがそれも罪に問われるのでしょうか。

最悪イムの命令でサターン聖は神の騎士団フィガーランド・ガーリング聖によって処刑されるかもしれません。

1121話に登場したシルエットの謎騎士(剣士)が神の騎士団所属で花の部屋を訪れた人物であればその剣士がサターン聖を処刑する可能性もあります。

 

サターン聖死亡後の次の科学防衛武神はヨーク(欲)になるのでしょう。

五老星は全員無能なので解雇して別の人に担当させた方がよろしいのでしょうが、現在の天竜人で有能な人物はいない可能性が高いです。

 

 

また、カタリーナ・デボンがサターン聖に変身して世界政府を内部から操ったり、マリージョアの国宝、巨大な麦わら帽子、古代兵器ウラヌスを盗んだり、イムの存在を世界に暴露する可能性もあります。

サターン聖は黒ひげティーチら黒ひげ海賊団に殺されるかもしれませんね。

 

 

ルフィはベガパンク殺害犯として世界政府や海軍、市民に追われ、懸賞金が56億ベリーになる

世界経済新聞社の社長モルガンズは1074話にて「世界政府がベガパンクの暗殺を決行中」という情報を得ながら、「四皇麦わらのルフィがベガパンクを人質にエッグヘッドにて立てこもり、海軍と全面戦争」というタイトルの新聞記事を作りました。

 

その事に腹だてたビビと隣にいたワポル、リリスやボニーらが「五老星ら世界政府と海軍の黄猿がベガパンクの暗殺した」と世界中に真実を伝えるのでしょう。

勝利者である麦わらの一味が歴史を語ります。

 

 

 

エッグヘッド事件の冤罪(ベガパンク殺害疑惑)でルフィの懸賞金は45億か56億5600万ベリー(ゴムゴム)に上がり、麦わらの一味全員の懸賞金が上がるのでしょう。ゾロは22億2200万ベリー。

 

エッグヘッド事件(ベガパンク殺害疑惑)で世界政府や海軍だけでなく、エネルギー開発で助けられた市民らもルフィ達麦わらの一味を狙うはずです。

1122話で海賊の脅威に怯えていた市民は、ルフィを筆頭に海賊がひとつなぎの大秘宝ワンピースを獲得することに反対。世界を海に沈める犯人が海賊と誤解する者も海賊を非難するのでしょう。

これでルフィ=悪という印象操作が成功し、モルガンズのいったように世界政府はモルガンズに感謝します。

逆にベガパンクの配信で世界を海に沈めた犯人が天竜人ら世界政府と理解した者は革命軍などの世界政府との敵対組織に加入するのかもしれません。

 

ルフィは冒険した国などをニカの様に支配から解放しました(ジョイボーイも?)

勝利者である世界政府(20の王国)が海賊=悪というように常識を世界に伝え常識になったたように、ルフィ=悪という常識を覆すには麦わらルフィの一団が世界政府に勝利する必要があるので、嘘を認めてモルガンズが謝罪し少しでも多くの人や組織がルフィの味方になるといいですね。

 

そして、世界経済新聞社は倒産してほしい。

 

 

麦わらの一味は巨人の国エルバフへ向かう

ベガパンクが以前「次の島は巨人の国エルバフ」と麦わらの一味(麦わら海賊団)が向かう次の島を話していましたので、1123話以降に麦わらの一味がエッグヘッドを脱出することができれば巨兵海賊団と共にエルバフへ向けて航海をします。

1122話で五老星を撃退したので無事に脱出できるでしょう。(サターン聖はエッグヘッドにいますが、鉄の巨人エメトの前にいるので麦わらの一味を追跡する事はないと思われます)

 

 

エルバフ編のサブタイトルは「巨人の国の冒険」でしょうか。

 

ロキ王子の登場やサウロとロビンの再会といったイベントが待っていて、ベガパンクが語ることのできなかった空白の100年やジョイボーイの物語を詳しく知ることができ、空白の100年以前に存在した古代巨人族や鉄の巨人エメト、古代兵器などの謎をルフィやロビンらが知ることになるのでしょう。

麦わらの一味はジョイボーイの一団、巨大な王国や協力者、Dの一族、ゴール・D・ロジャー、クラウ・D・クローバー博士らオハラの考古学者の意志を受け継ぐはずです。

 

 

リリス、ボニーはバルジモアへ向かう

くま、ベガパンクが復活

現在麦わらの一味と行動を共にしているリリス(悪)、ボニー、くま、ベガパンクですが、エルバフに到着する前か到着直後に別の場所へ向かうと思われます。

その場所はベガパンクの故郷未来国バルジモア

 

エルバフにはエッグヘッド並の研究施設は無いはずですので、リリスがパンクレコーズに再接続しても麦わらの一味(ルフィの一団)が世界政府を打倒するために必要なマザーフレイムや兵器を作ることができません。

 

クラウ・D・クローバー博士の意志を受け継ぎDの一族になったと思われるベガパンクそして他のサテライトの意志も受け継いでDの一族になったと思われるリリスは、ルフィが古代兵器プルトンなどの兵器を手に入れることを考え、動力のマザーフレイムや兵器を作るため、バルジモアで研究を進めるはずです。

 

また、世界政府を打倒するためにリリスがくまやベガパンクを復活させるのかもしれません。

その際にはサンジの故郷であるジェルマ王国のヴィンスモーク・ジャッジ、シーザー・クラウン、フランキーらも協力するのかも。改造されて血統因子やグリーンブラッドを得たセラフィムベガパンクが爆誕?S-ベアではなくセラフィムバーソロミュー・くまに改造される可能性もあります。

 

ニカに変身できるボニーがバルジモアで太陽信仰の対象になる可能性もあります。

エネルの扉絵シリーズ「スペース大作戦」に登場するロボットが登場し、宇宙海賊や月の民(月の人)についての情報が明かされることに期待しています。

故・ツキミ博士が月の民(月の人)の子孫ならば、故郷のバルジモアを訪れてバルジモアが更に発展するのかもしれません。

 

 

 

五老星やヨーク(欲)は「リリスが生存してもエッグヘッド以上の科学力を持つ国は誕生しないから放置しても大丈夫だろう」と考えるのかもしれませんが、リリスの尽力でバルジモアがエッグヘッド以上の高い文明を持つ国になり、いずれはバルジモアがジョイボーイの故郷である巨大な王国(ドーン王国?)と同等の文明国へと成長して、五老星の無能さが加速するのでしょう。

世界政府対ルフィの一団による巨大な戦いはヨークのエッグヘッド対リリスのバルジモアの戦いでもあります。

太陽信仰の影響か研究が進んだ影響でバルジモアが極寒の国から暖かい国に変わるという展開もありそうです。バルジモアだけでなくサクラ王国(旧ドラム王国)の雪も解けるのかも。ウェザリアのハレダスやナミも雪解けなどの気候変動に関わると思います。ひとつなぎの大秘宝ワンピースを使って世界を気候を操れるとかはないと思いますが。

 

科学者も世界を救う

1121話で描写されたシーザー・クラウン、ヴィンスモーク・ジャッジ、ウェザリアのハレダスなどの科学者、バルジモアの科学者やリリスが沈没や飢餓から世界を救うのでしょう。

そして、科学者や技術者の努力で、巨大な王国が復活しなくとも世界各国が巨大な王国レベルの文明を持つようになる未来も遠くはないかもしれませんね。

 

海面上昇により地上が海に沈むのはアイスバーグが島を船にして海に浮かべる方法で解決し、アラバスタのネフェルタリ・D・リリィ女王の手紙に記述してあった助言に従った国が王宮を高台に作ったことでとりあえず民は避難できそうです。

 

 

黄猿ボルサリーノは海軍を退職

黄猿ボルサリーノは海軍を退職し、海軍に身柄を確保された戦桃丸を救い、その後リリスやボニーらと共に行動をするのかもしれません。(バルジモアへ向かう?)

ベガパンクとくまの復活の手伝いをし、最終的には麦わらのルフィの一団として世界政府と対峙するのでしょう。

 

赤犬サカズキは黄猿ボルサリーノが裏切ることを考え、緑牛アラマキが粛清するかもしれません。藤虎イッショウには中立であってほしいです。

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

1124話ネタバレ速報記事

anigenavi.com

 

 

 

掲載本誌

 

zebrack-comic.shueisha.co.jp

 

 

 

ONE PIECE モノクロ版 109 (ジャンプコミックスDIGITAL)

ONE PIECE モノクロ版 109 (ジャンプコミックスDIGITAL)

Amazon

error: Content is protected !!