ワンピース1131話感想考察-ロキ 懸賞金26億 サウロ死亡 ロビンとの出会いを再現 ロビンのかわいさで興奮

ワンピース ワンピース(感想)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース 1131


ロキが拘束されている雪の降る場所はエルバフの下層で冥界と呼ばれ、罪人を落とされる監獄であり処刑場。
巨大な猛獣である雪山の主達はロキの友達。
ルフィは雪山の主達を手懐けました。

宝樹アダムを中心として構成されているエルバフ。
上層、中層、下層の三層の中にかつては九つの世界(国)が存在したのかもしれません。

北欧神話での下層冥界はヘルヘイム。
ロキと巨人のアングルボザの子供である女神ヘルが管理している国です。

神話は何万年も存在するエルバフの話なのか太陽信仰のニカの話かは不明。
しかし、太陽信仰と共に北欧神話も語り継がれていて、第一世界がヘルヘイムに該当するのかもしれません。

ワンピース 1131 ルスカイナ島での修行を懐かしむルフィ

猛獣達を見たルフィが「この感じ懐かしいな」と言った理由は、ルスカイナ島でのレイリーとの修行を思い出しているからです。
その時と同じように動物達と友好的な関係を築くルフィ。

ロードが飼っていた動物の中に蛇のヒルムンガンド(昼)がいましたが、今回登場した蛇が北欧神話に登場するヨルムンガンドかもしれません。
ロードとロキは同い年ですが、友達であればロードがヨルムンガンドの名前を真似したと思います。

狼はフェンリル、スコル、ハティ、マーナガルムかもしれません。

ただ、狼以外は映画ストロングワールドに登場した動物で、蛇の名前はダソクですので気のせいかも。
ストロングワールドに登場した動物が再登場ということは金獅子のシキが再登場するかもしれませんね(エルバフで来いと言っていた人物?)

ワンピース 1131 エルバフにケンカを売った人間族

何万年も前のエルバフには人間の国も存在したのでしょうが現在は滅んでいるものと思われます。
そうするとこの人間達はどこからやってきたのか謎。
ロードが箱庭に入れた人間族はロードの使い魔である鳥のムギンが誘拐していますが、同じように誘拐されたかもしれませんし、他国からエルバフにケンカを売りに来訪した人間族かもしれません。

error: Content is protected !!