ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE
今回は考察
マザーフレイムの原料は大地 ヴァース 石油 化石燃料 地下資源 月の民が作った 巨大な王国 空島
ワンピース マザーフレイムの原料は大地ヴァース。空島。巨大な王国や月の民が作った
神典ハーレイで描かれる神話やそれを元にエルバフの子供が描いた落書きの壁画によれば、「第一世界には地に炎あり人は欲望に負け禁断の太陽に触れた」とされています。
「地に炎は大地欲望に負け禁断の太陽に触れた」、つまりエネルら空島の民が追い求めていた大地(ヴァース)がマザーフレイム完成版の材料です。
大地というよりも大地(ヴァース)に眠る化石燃料(原油、石炭、石油、天然ガスといったエネルギー資源)や金属といった鉱物資源、地下資源かもしれませんが。
炎=マザーフレイムではなく、炎=化石燃料を燃やして生み出した炎や電力という可能性もあります。
ガソリンやアスファルトも作られたのでしょう。
地熱という可能性もありますが、それならマザーフレイムはいらないことになるので…。
マザーフレイムを格納している機械にS-108とA&MUと書かれていることから原子力発電や火力発電かもしれません。
月の民(月の人)は月の古代都市ビルカから資源を求めて青海のある地球(ルフィ達がいる星)に降り立ちました。限りない大地(フェアリーヴァース)を求めていたエネルは間違えて月に降り立ちましたが。
月の民は空島組と地上組に分かれて、空島組の月の民は海に含まれるパイロブロインを使って海雲や島雲を作り生活し、地上組の月の民は巨大な王国を創り大地(ヴァース)を原料として疑似太陽マザーフレイムを作り機械などのエネルギー源(現代でいるところの電気など)とし、特に巨大な王国は高度な文明を築き発展していきました。
つまり空島の民と巨大な王国の民の先祖は月の民。ジョイボーイやルフィは月の民の子孫です。
見開きのハーレイ壁画右ページでは、大地をボーリングして採取した土に含まれる物質や化石燃料でエネルギー源のマザーフレイム完成版を作っています(堀削と採取)
方舟マクシムそっくりの古代兵器ウラヌス、方舟ノアを格納している古代兵器プルトン、煙を出している煙突か高層ビルなどの機械の動力がマザーフレイムです。方舟マクシムの動力はエネルの雷ですがウラヌスの動力はマザーフレイム、つまり大地(ヴァース)もしくは化石燃料を燃やして生み出す炎、電力。
高層ビルには歯車がありますね。
マリージョアにある動く地面(歩道)『トラベレーター』は地下で奴隷の人間などが動かしているお粗末なものですが、巨大な王国ではマザーフレイムを動力にして動いています。
マザーフレイムを作ったペガパンクの終焉を描いたエピソードのサブタイトルが「イカロスの翼」でしたが、巨大な王国の作ったのがマザーフレイム完成版ですので、太陽エネルギーを作るために大地(ヴァース)を採取した巨大な王国の民に激怒した地の神(大地の神)が巨大な王国の民を殺害したり奴隷にしたのでしょう。
左ページ第二世界にいある地の神が持っているのもマザーフレイムです。
巨大な王国の民はイーカロスで、太陽の神ニカはヘーリオス(ヘリオス、アポローン、アポロン)ということになりますが、巨大な王国の民であるジョイボーイはニカに変身していたので、ニカは巨大な王国の民の味方です。
敵の神はヘーリオスではなく地の神。
ハーレイに登場する4人の神とシャンディアが信仰する4人の神を比較すると少し違います。
ハーレイに登場する4人の神 | シャンディアが信仰する4人の神 |
太陽の神ニカ(ルフィ) | 太陽の神(ルフィ) |
海の神(ポセイドン、人魚姫、しらほし) | 森の神(ポセイドン、人魚姫、しらほし) |
森の神(ビビ) | 雨の神(ビビ) |
大地の神(黒ひげティーチ) | 地の神(黒ひげティーチ) |
ハーレイの海の神がシャンディアの信仰で森の神になった理由は、魚人島に海の森という場所があるため。
海の森にはポーネグリフ、方舟ノア、オトヒメの墓があります。
※壁画にはすべての神が描かれています。
ハーレイの壁画の解説につきましては以下感想記事をご確認ください。
ワンピース
ワンピース
やっと処刑台に登ったルフィは、海賊王が最後に見た景色を眺める。そこへアルビダとバギー一味が襲い掛かる! 海賊全員を包囲しようとするスモーカー率いる海軍が見守る中、カバジがルフィを抑え込みバギーが処刑しようとする。助けに来たゾロとサンジも間に合わず、バギーの剣が振り下ろされる瞬間…。
「これをワノ国にかかげろ!!この先ヤベー奴が現れたら見せてやれ!! おれの仲間に手ェ出すって事は、おれ達にケンカを売るって事だ!」そうモモの助に向かって、言葉をかけるルフィ。そして、サニー号は出航する。去って行く麦わらの一味に手を振る錦えもん、ヤマト。モモの助は、小さくなっていくサニー号を見つめながら「拙者いつの日か……!! 光月おでんを超えてみせる!!!」と誓う。出航したルフィ達。そこへキッド、ローの船がやってきて並走することに。意地を張り合う三人は、海の端にある滝に向かって、危険も顧みず船で飛び出す。その頃、ワノ国で語られていた浪曲が終盤を迎えていた。浪曲師が語るのは、燃える城で対峙する日和とオロチの場面。恨みがましく睨む生首オロチに、日和は言った。「燃えてなんぼの!!! 黒炭に候っ!!!」浪曲は最高潮を迎え、観客からは万雷の拍手が巻き起こる。桜舞い散る花の都を歩くモモの助は、麦わらの一味の海賊旗を手に歩く。「旗をどこにかかげようか」緞帳が閉まり、桜舞い散る花の都の遠景が隠れていく。拍子木と共に現れるのは『終幕』の文字だった。
歴史を知りすぎた代償としてCP0に命を狙われるベガパンク! ルフィ達に助けを求め共に島を脱出しようと動くが、本体が行方不明に。島で一体何が起きている!? “ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
ルフィはドレークと対峙すると、ドレークは言った。「お前達と共に戦わせてくれ」と。突如百獣海賊団を裏切ったドレークに、戦場にいる者すべてが動揺を隠せない。そんな中で不信感をあらわにするゾロ。しかしルフィはあっさり受け入れ、カイドウを倒すためにドクロドームへと駆け出した。サンジと合流したルフィはドームへと勢いよく進んでいくが、百獣海賊団はルフィをカイドウの元へ行かせまいと次々に襲い来る。
SOP作戦決行!! オモチャになった人達を解放するため、幹部シュガーの下へ急ぐウソップ達の運命は!? 一方、ルフィ達は別ルートからドフラミンゴに迫るが…。〝ひとつなぎの大秘宝〟を巡る海洋冒険ロマン!!
だからお前と一緒に帰れない、理解したら消えろと冷たくルフィを突き放すサンジ。黙って聞いていたルフィだが、立ち上がると同時にサンジを思い切り殴り飛ばし、本心を言えと迫った。サンジはルフィの剣幕に言葉を失うが、サニー号の仲間たちと過ごした日々のことを思い出し、堰を切ったように涙があふれて止まらなくなり、サニー号に帰りたいと隠していた本心を明かした。だが、逃げる勇気がなく、また結婚式が始まってしまえば、自分一人ではどうすることもできない。それでも家族を助けたいと思っているというのだ。
ロビン離脱を阻止する為、ルフィ達はCP9と激突するが!?――古代兵器”プルトン”の設計図を求め、CP9はフランキーのもとへ!! そこで明かされた真実とは!? ”ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を巡る海洋冒険ロマン!!
ワンピース
・https://anigenavi.com/manga-35/・https://anigenavi.com/frieren-141-matome/・https://anigenavi.com/frieren-140-netabare/・https://anigenavi.com/kagurabachi-66-netabare/
ワンピース
・https://mangaouone.com/salarymanbig4-1-kansou/・https://mangaouone.com/kizunafive-3-kanso/・https://mangaouone.com/tenseiojisan-3-kanso/
引用元:公式サイト