ワンピース|イム様の正体はアダム。リリィはリリスかリリー【ONE PIECE】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

作者:尾田栄一郎 漫画『ワンピース(ONE PIECE)』1110話で五老星の正体が妖怪、悪魔、モンスターと明かされましたので、彼らの上司であるイムについて考察します。

 

 

 

アダムとイブ

旧約聖書『創世記』に登場するアダムがイムのモデル(モチーフ、元ネタ)で、リリィ女王のモデルがリリスと思われます。

ワンピースでのアダムといえば宝樹アダム。そしてイブは陽樹イブ。これらとイムが関係しているかは不明。

 

 

 

イム=アダム

イムの正体はアダム

イムは虚の玉座に唯一座ることができる人物。

玉座は英語でthrone(スローン)だが、言葉遊びで喉のthroat(スロート)と組み合わせると喉仏、つまり玉座に座るイムになります。

 

喉仏は英語でAdam’s apple(アダムズアップル)

アダムが禁断の果実を食べた際喉に止まって喉仏になったという説が由来。

つまりイムの正体はアダムになります。

アップルつながりでイムの頭の王冠らしきものがパイナップル(Pineapple)の葉に見えますが、すごい長いだけの意味があるのかは不明。

イムは悪魔と契約して悪魔になったか、契約者として能力を使っているか、悪魔の実の能力者と思われます。

 

数百年以上生きている理由は悪魔と関係している、アダムだからなど。

不老だからトシトシの実と関係している可能性もあります。

 

 

創世記のアダム

創世記では、蛇に唆されたアダムはとイブは唯一神ヤハウェによって食すことを禁じられていた知恵の樹の実を食べました(禁断の果実)

知恵の樹の実を食べたことで善悪の知識を得たアダムとイブ

知恵の樹の実を食べると必ず死ぬことになり、2人はエデン(エデンの園)を追放されました(楽園喪失、楽園追放)。

これが『失楽園』

 

 

アダムは最初の人類で、イムは自称世界創造の20人のうちの1人なのでそれっぽい。

 

 

追記

1113話でベガパンクが「私を裁く者達が誰であれ、それが悪と説きたいわけではない 私は善悪を論じない。そうできる程彼についてわかっていないのだ」と言ったうちの『善悪』も先述の『善悪の知識』の伏線かもしれません。

 

 

イムは悪魔の実以外の実を食べた?

ワンピースで『実』といえば『悪魔の実』ですが、悪魔の実は巨大な王国が作ったと思われ、イムに悪魔のような尻尾が生えていたことから、もしかすると巨大な王国から盗み食べたのかもしれません。(悪魔の実ではなく悪魔と契約した可能性もあります)

悪魔の実は誰かが望んだ「人の進化」の可能性とされていますが、イムが進化を望んだのかは分かりません。ただ、900年以上生きている長寿や不老不死である理由はイムが進化を目指した結果だったのかもしれませんね。

 

 

そして、もし創世記の知恵の樹の実がワンピースに存在するのであれば、下半身が蛇になったリリィ女王やビビもしくは九蛇海賊団のハンコック(蛇)がイム(アダム)を唆し知恵の樹の実を食べさせて長寿や不老不死の効果が消えて、ルフィやコビーもしくは黒ひげなどがイムを倒すのかも。

 

 

パンゲア城内の花の部屋は楽園

旧約聖書『創世記』でアダムとイヴが生活していた場所は『楽園』

後述のとおりイムは巨大な王国という楽園から追い出された可能性がありますが、楽園は聖地マリージョアにあるパンゲア城の花の部屋である可能性が高いと思っています。

 

 

リリィ女王=リリス

リリィ女王の正体はリリス

リリィがリリスである理由は名前が似ているから。

リリスはアダムの最初の妻であり悪霊。イブの前に神によって作られた女性。

つまりリリィ女王はイムの妻だった可能性があります。

 

リリスは、サテライト『悪』のリリスとしてワンピースに登場済みですが、創世記でのリリスの設定だけはリリィ女王に引き継がれたのかもしれません。

 

 

アルダト・リリーが元ネタかもしれませんがリリスの方が可能性は高いので今回はリリスとリリィ女王の説明をします。

 

 

創世記のリリス

創世記では夫であるアダムを捨て楽園を飛び出し、サタンなどの沢山の悪魔と交わり悪魔を産みました。

怒った神によってリリスは下半身を変えられて一日に100人の子供を産まされ、その子供が殺されて悲しんだリリスは死亡。

 

リリスを失い悲しむアダムに神は、アダムの肋骨でイブを創りアダムのいる楽園へと向かわせました。

 

この後に起きるのが『禁断の果実』。

ワンピースでのイブが誰かは不明ですが、リリスであるリリィ女王などが先述のとおり知恵の樹の実をイムに食べさせるのかもしれません。

 

 

リリィ女王の動向

空白の100年が終わるとリリィ女王は天竜人になることを拒否し、アラバスタへ手紙を送り失踪。失踪の話の元ネタがリリスの楽園から飛び出したことと思われます。

リリィ女王がネフェルタリ・D・リリィとDの一族になったのは空白100年の途中と思われ、アラバスタにいた頃はDの名前を持っていなかった可能性があります。

20の王国(世界政府)を裏切り、ジョイボーイや巨大な王国の味方になりDの一族となったのでしょう。

 

 

リリィ女王とビビは瓜二つ

第1023話のサブタイトルは「瓜二つ」でリリィ女王とビビが瓜二つであることを示唆。

 

イムはリリィの魂だけをパンゲア城などで保管していて、ビビの肉体を使いリリィを復活させるのがイムの目的と予想します。

 

 

扉絵の5羽の雀は、リリィにはかつて五老星のような部下がいて、さらには将来五老星がビビの部下になることを示唆しているはずです。

そして、カルーが単なる超カルガモではないことを示唆しています。

 

 

 

ジョイボーイ

ジョイボーイ=サタン

リリィがリリスであるならばジョイボーイは悪魔サタンで、悪魔側に味方したリリィ女王に対して怒り、ジョイボーイに「海賊」と名付けたのでしょう。

奴隷制撤廃を目的とするジョイボーイを海賊と悪者にすることによって、自分たちが正義と民衆や奴隷に刷り込んだと思われます。

 

 

ジョイボーイ=神

アダムは創造主神ヤハウェ・エロヒムによって作られた最初の人類。

ゴッドエネルのモデルがヤハウェと思われますが今回はヤハウェ=巨大な王国の人間やジョイボーイ、月の民や月の人と仮定します。

 

つまり、アダム(イム)が知恵の樹の実(悪魔の実)を勝手に食べて力を得て、他人を奴隷にしたため楽園から追い出した可能性があります。

 

 

 

各五老星の正体、妖怪、モンスター記事

anigenavi.com

anigenavi.com

anigenavi.com

anigenavi.com

anigenavi.com

anigenavi.com

 

 

 

週刊少年ジャンプ 2024年16号

週刊少年ジャンプ 2024年16号

  • 作者:週刊少年ジャンプ編集部
  • 集英社

Amazon

zebrack-comic.shueisha.co.jp

 

 

 

ワンピ ース フィギュア 五老星+シャンクス特典 ガレージキット ワーコレ

ワンピ ース フィギュア 五老星+シャンクス特典 ガレージキット ワーコレ

  • ノーブランド品

Amazon

ネタバレ

 

 

ランキング参加中

マンガ
ランキング参加中

アニメ
error: Content is protected !!