【漫画作品別感想記事等のカテゴリは記事の下もしくはサイドバーにあり】




【人気記事ランキング】

サカモトデイズ 171話ネタバレ速報 坂本が出した答え【SAKAMOTO DAYS】

作者:鈴木祐斗 漫画『SAKAMOTO DAYS(サカモトデイズ)』171話 ネタバレ確定速報の最新情報を紹介します。
 
 
 
 
漫画『SAKAMOTO DAYS(サカモトデイズ)』171話は2024年6月24日発売の週刊少年ジャンプ30号に掲載
 
 
 
 

170話の感想記事はこちら

 
 
 

スラーと坂本が協力関係になる

170話にて家族を巻き込まないために一旦坂本商店を離れることを考える坂本太郎。

 

 

171話では、同じく抹殺対象のスラー(有月)に合流しこの逆境を一緒に乗り越えようとするのかもしれません。

 

スラー一派もキャロライナ・リーパーとハルマを失い組織が弱体化したため坂本達を歓迎するはず。楽は「面白そうだから」と協力に賛成しそうですが、熊埜御は反対しそう。

まぁ、有月が篁さんの人格のままだったら協力は無理でしょうし、篁さんの人格だけで殺連を壊滅できそうなので坂本との協力は不要でしょう。

 

 

殺し屋に依頼

坂本には懸賞金がかけられているので殺連以外の殺し屋も坂本を狙いますが、懸賞金以上の依頼料で親しい殺し屋を仲間にする手もあります。

しかし10億円は厳しい。

コンビニセブンイレブン1店舗の1日の売上は約65万円で利益は3.3万円。年間にして約1200万円。坂本商店が10億円稼ぐにはあまりにも時間がかかりすぎるので、最強の殺し屋坂本と南雲がクラウドファンディングで何かするとか。VTuberで稼ぐとか。

鹿島さんのすごい発明が大ヒットして10億円稼ぐ可能性もありますが、姿が見当たらないのでスラーの下に戻ったのかも。

『世紀の殺し屋展』の展示物を誰かが盗んでいて、それを10億円で売るという手もありますね。

news.line.me

 

 

 

四ツ村暁や目を覚ましたキンダカといったORDER創設者が坂本の仲間になり、殺連現会長の麻樹栖に立ち向かう展開もありです。

坂本ら元ORDER組と沖ら現ORDER組の熱い戦いが繰り広げられるのを期待しますが、シンの能力関係でラボやアルカマルの秘密が明かされるかもしれませんね。

 

 

そういえば『スラー』は多重人格のうちの1人の人格の呼称ですが、スラーの由来が音楽用語であれば多重人格のまとめ役かもしれませんね。

音楽といえば七夕ですが、実はアルカマル出身でスラー一派だったりして。しかし、アルカマル出身であれば麻樹栖が知っていそうなので可能性は低いです。

 

七夕に関する曲って意外にも多いのですね。

ja.wikipedia.org

 

 

 

171話ネタバレ確定速報

国内にある殺連の37支部と国外にある4支部を乗っ取り、坂本商店を全国チェーン展開する案を思いついた坂本太郎。

先述のとおり坂本商店をどうにかするのは無理と予想していましたがまさかの展開。最近のサカモトデイズすごすぎる。

国外支部も乗っ取る気なので外国人の殺し屋も登場しそうです。

 

 

 

一方、スラー一派は殺連の保有する武器製造工場で大規模テロを起こし、有月は篁さんの人格のまま。

左上にいる人物はこれまで未登場だったメンバーだったりするのか。

 

 

 

171話感想記事

anigenavi.com

 

 

171話考察記事

 

 
 

 

掲載本誌

zebrack-comic.shueisha.co.jp